認知症サポーター養成講座

守山市の認知症サポーター養成講座を6年生が受講しました。認知症について学び、認知症の方に対してどのように接するのかよいのかも知りました。
説明の中には、ロールプレイングを取り入れてくださったので、子どもたちにはとても分かりやすかったようです。
認知症の人への対応の心得として、「驚かせない、急がせない、プライドを傷つけない」を教えてもらいました。
講座のあとには、「認知症の人にであったら優しく接したい」「認知症についてよくわかった」「家族が認知症になったら今日学んだことを生かしたい」などの感想をもったようでした。